社会福祉法人平戸市社会福祉協議会

社会福祉法人平戸市社会福祉協議会は、地域福祉の推進を目的として長崎県平戸市で社会福祉事業を実施しています。

〒859-5121  長崎県平戸市岩の上町1466番地
ニュース

令和元年8月豪雨災害義援金を受付しています

8月26日からの豪雨により、佐賀県を中心に甚大な被害がありました。
被災されました皆様方にお見舞いを申し上げます。
被災地の復興・復旧を願ってやみません。
日本赤十字社より、義援金の受付が開始されましたことに伴い本会本所・各支所において義援金の受付を行っておりますのでご案内いたします。
皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。
尚、集まりました義援金は日本赤十字社を通じ被災地に届けられます。

介護職業職業倫理セミナーを開催します

介護職員職業倫理セミナーを下記の日程で開催します。
参加を希望される方は参加申込書にてお申込みください。

日時:令和元年9月27日(金)13:30~16:30
場所:平戸市社会福祉センター
テーマ:「ケアについて学ぼう」~介護職の倫理について~
講師:長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科 講師 種橋征子氏

【ダウンロード】
介護職員職業倫理セミナー開催要綱
講師プロフィール
参加申込書

平戸カフェを実施します

平戸市ボランティア協議会主催で8月24日土曜日16時から平戸市社会福祉センターで平戸カフェを実施します。
今回のテーマは「みんなで語ろう!これからのまち☆ひらど」です。平戸の南部を元気にした事例紹介等があります。
皆様のご参加をお待ちしております。

チラシはこちら


 

【各種様式ダウンロード】  
 社会福祉センター使用申込書  
 福祉基金寄贈事業要綱  
 福祉基金助成事業要綱  

 
【情報公表】  
 平戸市社会福祉協議会行動計画  
 女性活躍推進行動計画  
 個人情報保護規程  

 
 

 

 
   
   

 
【連携協定校】
   
 
     

 
 
【平戸市社会福祉協議会FACEBOOKページ】